矢後 太規 | |
所属部屋 | 押尾川部屋 |
本名 | 矢後 太規 |
生年月日 | 平成6年7月8日 |
出身地 |
北海道河西郡芽室町 |
四股名改変 | |
所属部屋改変 | 尾車部屋→押尾川部屋 |
初土俵 | 平成29年5月場所(幕下15枚目付出) |
十両昇進 | 平成29年9月場所 |
新入幕 | 平成31年1月場所 |
大関昇進 | |
横綱昇進 | |
最終場所 | |
最高位 | 西10枚目 |
幕内在位 | 4場所(令和1年7月場所現在) |
幕内通算 | 25勝35敗(令和1年5月場所現在) |
勝率 | 0.467(令和1年5月場所現在) |
優勝 | |
三賞 | |
身長 | 185cm |
体重 | 182kg |
得意手 | 左四つ、寄り |
年寄名 | |
没年月日 | |
小学校時代は柔道と水泳を、小学校5年から相撲を始め、大乃国(現芝田山親方)も出場した大会への出場歴もありその後中学時代には左膝前十字靭帯と半月板損傷と危ぶまれた時期もあり、埼玉栄高校から中央大学へ進学しアマチュア横綱のタイトルを獲得。同じアマチュア横綱で尾車部屋関取第1号となったの豪風の後輩でもあり、十両昇進後は「風」が付く四股名と思われながら部屋創設以来の本名の関取となる。令和4年1月場所後に尾車部屋閉鎖のため押尾川部屋へ移籍。 |