豊国 福馬

所属部屋

井筒部屋

本名 高橋福馬
生年月日 明治26年8月25日

出身地

大分県大分市下郡滝尾
四股名改変 陸錦→小野川→豊国
所属部屋改変  
初土俵 大正4年1月場所
十両昇進 大正8年1月場所
新入幕 大正10年5月場所
大関昇進 昭和2年10月場所
最終場所 昭和5年10月場所
幕内在位 26場所
幕内通算 162勝87敗2分預31休
勝率 0.652
優勝 2回
三賞  
身長 181cm
体重 117kg
得意手 左四つ、寄り
年寄名 九重→昭和12年5月廃業
没年月日 昭和17年5月5日
 昭和2年京都で大関に昇進し昭和4年大阪と昭和5年春場所での2度の優勝と横綱も夢ではなかった。大柄で腕力が強く小手投げ、吊り、巻き落とし、左四つなどを得意とし地力があった。平成5年10月に引退後は年寄九重を襲名するも体を壊して廃業し弟子の朝日山に譲り昭和17年5月にこの世を去った。

明治以降大関一覧へ戻る