平成18年大相撲九州場所
前半初日〜6日目
平成18年11月17日(金) 6日目
 十両の主な取組です。
 ○須磨ノ富士(5勝1敗)(送り出し)北勝岩(1勝5敗)●
 須磨ノ富士は5勝目と絶好調、北勝岩は5敗。
 ○光法(3勝3敗)(押し倒し)上林(1勝5敗)●
 上林は5敗目と不調。
 ○玉飛鳥(4勝2敗)(押し出し)海鵬(3勝3敗)●
 玉飛鳥は4勝目と2敗を守る。
 ○若の里(4勝2敗)(寄り切り)大真鶴(0勝6敗)●
 若の里は2連敗の後の白星。
 ●栃栄(3勝3敗)(送り倒し)豪栄道(3勝3敗)○
 豪栄道は3連敗の後の3連勝と五分の星。
 ○将司(3勝3敗)(送り出し)龍皇(2勝4敗)●
 将司は勝って五分の星、龍皇は4敗目。
 ○時津海(4勝2敗)(寄り切り)栃煌山(3勝3敗)●
 栃煌山は負けて五分の星。
 ○皇牙(5勝1敗)(引き落とし)玉力道(2勝4敗)●
 皇牙は勝って1敗を守る。
 ●隆乃若(2勝4敗)(寄り切り)里山(4勝2敗)○
 里山は4勝目。
 ○春日錦(3勝3敗)(叩き込み)十文字(4勝2敗)●
 十文字は2敗目。
 ○嘉風(4勝2敗)(叩き込み)寶智山(2勝4敗)●
 勝った嘉風は4勝目、寶智山は黒星が重なり4敗目。
 ●琉鵬(2勝4敗)(送り出し)霜鳥(3勝3敗)○
 琉鵬も4敗目。

 中入り後の主な取組です。
 ○潮丸(4勝2敗)(叩き込み)安壮富士(2勝4敗)●
 安壮富士は潮丸の叩きに押し潰され4敗目を喫す。
 ●皇司(4勝2敗)(上手投げ)土佐ノ海(3勝3敗)○
 皇司は2敗目。
 ○豊真将(5勝1敗)(寄り切り)片山(2勝4敗)●
 豊真将は勢いのいい寄りで1敗を守る、片山は土俵を割られ4敗目。
 ●玉春日(4勝2敗)(押し出し)北桜(2勝4敗)○
 北桜は押しの攻めで不戦勝以来の白星、今場所相撲を取っての白星としては初白星。
 ●高見盛(3勝3敗)(押し倒し)把瑠都(5勝1敗)○
 互いに勢いのぶつかり合いとなった1戦は把瑠都に軍配、高見盛は把瑠都の体重差に押し潰される。
 ●鶴竜(4勝2敗)(寄り切り)栃乃洋(3勝3敗)○
 鶴竜はベテラン栃乃洋に圧倒されて2敗目。
 ○豊桜(1勝5敗)(押し出し)垣添(4勝2敗)●
 豊桜は突き押しで今場所初白星、垣添は2敗目。
 ○雅山(4勝2敗)(叩き込み)普天王(2勝4敗)●
 雅山の豪快な突っ張りが効いて2敗を守る、普天王は4敗目と白星が伸びず。
 ●稀勢の里(3勝3敗)(寄り切り)琴光喜(6勝0敗)○
 琴光喜は約5年振りの6連勝と今場所こそ2桁勝利へ届きたいところ、負けた稀勢の里は五分の星。
 ○千代大海(6勝0敗)(押し出し)露鵬(3勝3敗)●
 千代大海は得意の突っ張りで露鵬を3回押し叩いて6連勝。
 ●安馬(0勝6敗)(寄り切り)魁皇(6勝0敗)○
 魁皇は得意の右上手ではないものの安馬を一気の寄りで6連勝と角番脱出まで後2勝。
 ○栃東(5勝1敗)(突き落とし)岩木山(0勝6敗)●
 栃東は岩木山を突き落とし1敗を守る。
 ○時天空(1勝5敗)(下手投げ)琴欧洲(4勝2敗)●
 立ち合いの瞬間は琴欧洲が有利と思ったがわずかな隙に時天空が長身の琴欧洲の中へ入り込み投げの技で琴欧洲戦初白星、琴欧洲は2敗目。
 ○朝青龍(6勝0敗)(下手投げ)琴奨菊(1勝5敗)●
 琴奨菊も朝青龍の回しを取り攻めに入るもものにせず朝青龍の圧勝。

 全体を振り返り魁皇・千代大海・朝青龍・琴光喜・朝赤龍が全勝を守る。琴欧洲は強さもありながら長身を生かしきれない隙の甘さが出てしまったように思う。琴光喜はこの調子を今場所こそと言ったところ。
 また、琴奨菊は負け込んでいるが22歳という若さもあり成長真っ只中と言える。

平成18年11月16日(木) 5日目
 十両の主な取組です。
 ○須磨ノ富士(4勝1敗)(送り出し)玉飛鳥(3勝2敗)●
 須磨ノ富士は勢いよく4勝目と1敗を守る。玉飛鳥は2敗。
 ●上林(1勝4敗)(押し出し)旭南海(3勝2敗)○
 上林は元気なく4敗目。
 ●光法(2勝3敗)(押し出し)北勝岩(1勝4敗)○
 北勝岩はようやく初日。
 ○豪栄道(2勝3敗)(上手出し投げ)大真鶴(0勝5敗)●
 豪栄道は2連勝。
 ○若兎馬(1勝4敗)(押し出し)若の里(3勝2敗)●
 若の里は2連敗。
 ○駿傑(4勝1敗)(首投げ)栃煌山(3勝2敗)●
 栃煌山は2敗目。
 ●栃栄(3勝2敗)(押し出し)将司(2勝3敗)○
 将司はようやく2勝目。
 ●龍皇(2勝3敗)(寄り切り)寶智山(2勝3敗)○
 寶智山はようやく2勝目、龍皇は2連勝の後の黒星先行。
 ○春日錦(2勝3敗)(突き落とし)皇牙(4勝1敗)●
 皇牙は初黒星。
 ○里山(3勝2敗)(下手出し投げ)十文字(4勝1敗)●
 里山は勝って白星先行、十文字は初黒星。
 ○隆乃若(2勝3敗)(下手出し投げ)琉鵬(2勝3敗)●
 琉鵬はようやく2勝目。
 ●嘉風(3勝2敗)(突き落とし)時津海(3勝2敗)○
 負けた嘉風は2敗。

 中入り後の主な取組です。
 ○片山(2勝3敗)(寄り切り)白露山(0勝5敗)●
 片山は2勝目。
 ●安壮富士(2勝3敗)(掬い投げ)栃乃花(3勝2敗)○
 安壮富士もようやく2勝目。
 ○皇司(4勝1敗)(叩き込み)北桜(1勝4敗)●
 皇司は1敗を守り4勝目、北桜は不戦勝以来依然白星ならず。
 ●土佐ノ海(2勝3敗)(叩き込み)鶴竜(4勝1敗)○
 鶴竜は1敗を守り4勝目。
 ●豊桜(0勝5敗)(引き落とし)潮丸(3勝2敗)○
 豊桜は5連敗、幕内の壁に勝てず。
 ●玉乃島(0勝5敗)(寄り切り)豊真将(4勝1敗)○
 豊真将は1敗を守り4勝目。
 ○春日王(3勝2敗)(突き落とし)垣添(4勝1敗)●
 垣添は初黒星。
 ○把瑠都(4勝1敗)(上手投げ)出島(3勝2敗)●
 把瑠都は1敗を守り4勝目。
 ○琴奨菊(1勝4敗)(寄り切り)旭天鵬(2勝3敗)●
 琴奨菊は勢いのいい攻めでようやく初日を出す。
 ○稀勢の里(3勝2敗)(掬い投げ)黒海(0勝5敗)●
 稀勢の里はいい攻めで3勝目。
 ●豪風(1勝4敗)(小手投げ)琴光喜(5勝0敗)○
 琴光喜は投げの技で全勝を守る。
 ●雅山(3勝2敗)(切り返し)安美錦(1勝4敗)○
 雅山は安美錦を攻めた瞬間に一回転の逆向きで送り出されて2敗、安美錦は初日。
 ●普天王(2勝3敗)(上手投げ)魁皇(5勝0敗)○
 魁皇は豪快な上手投げで全勝を守る、普天王は黒星先行。
 ○栃東(4勝1敗)(上手出し投げ)露鵬(3勝2敗)●
 栃東は豪快な投げで1敗を守る。
 ●岩木山(0勝5敗)(寄り切り)琴欧洲(4勝1敗)○
 琴欧洲は勢いよく攻めて1敗を守る。
 ○千代大海(5勝0敗)(押し出し)時天空(0勝5敗)●
 千代大海は得意の押しで5連勝。
 ○朝青龍(5勝0敗)(引き落とし)安馬(0勝5敗)●
 安馬は朝青龍の上手を取り責めるもその瞬間に引き落として全勝を守る。

 全体を振り返り、横綱・大関安泰。琴欧洲は強かった頃の相撲が戻り、魁皇は先場所の休場が嘘かのような勢いである。

平成18年11月15日(水) 4日目
 十両の主な取組です。
 ●上林(1勝3敗)(押し出し)猛虎浪(2勝2敗)○
 上林は早くも3敗。
 ●若の里(3勝1敗)(突き落とし)須磨ノ富士(3勝1敗)○
 若の里は初黒星、須磨ノ富士は1敗を守る。
 ●将司(1勝3敗)(寄り倒し)玉飛鳥(3勝1敗)○
 玉飛鳥は勝って1敗を守る、将司は早くも3敗。
 ●若兎馬(0勝4敗)(寄り切り)豪栄道(1勝3敗)○
 豪栄道はようやく初白星。
 ○皇牙(4勝0敗)(寄り切り)光法(2勝2敗)●
 皇牙は4連勝。
 ●大真鶴(0勝4敗)(押し出し)龍皇(2勝2敗)○
 龍皇は2連勝と乗りを見せる。
 ●琉鵬(2勝2敗)(押し出し)栃栄(3勝1敗)○
 琉鵬は星が伸びず五分の星。
 ○栃煌山(3勝1敗)(寄り切り)里山(2勝2敗)●
 栃煌山は1敗を守る、負けた里山は五分の星。
 ●玉力道(1勝3敗)(寄り切り)十文字(4勝0敗)○
 十文字は4連勝と絶好調。
 ○嘉風(3勝1敗)(叩き込み)春日錦(1勝3敗)●
 嘉風は3勝目と1敗を守る。
 ●寶智山(1勝3敗)(勇み足)霜鳥(2勝2敗)○
 寶智山は元気なく3敗目。

 中入り後の主な取組です。
 ○安壮富士(2勝2敗)(上手出し投げ)皇司(3勝1敗)●
 安壮富士は攻めがよく2勝目、皇司は初黒星。
 ○片山(1勝3敗)(寄り切り)北桜(1勝3敗)●
 片山はようやく初日、北桜は本割の白星ならず。
 ●豊桜(0勝4敗)(押し出し)豊真将(3勝1敗)○
 昨日に続いての兄弟弟子部屋同士の対戦は豊真将に軍配、豊桜は白星ならずの4連敗。
 ○朝赤龍(4勝0敗)(寄り切り)把瑠都(3勝1敗)●
 把瑠都は怪我の後遺症もあってか初黒星。
 ●北勝力(0勝4敗)(突き落とし)鶴竜(3勝1敗)○
 勢いよく鶴竜の突きの技に軍配。
 ●玉乃島(0勝4敗)(押し出し)垣添(4勝0敗)○
 垣添は押相撲で4連勝。
 ●稀勢の里(2勝2敗)(突き落とし)露鵬(3勝1敗)○
 稀勢の里は露鵬に押し潰されて2敗目と五分の星。
 ○雅山(3勝1敗)(寄り切り)黒海(0勝4敗)●
 雅山は調子を戻して3勝目と大関への足掛かりとなってもらいたい。
 ●時天空(0勝4敗)(内無双)琴光喜(4勝0敗)○
 琴光喜は四つに組む相撲が効いて4連勝。
 ○栃東(3勝1敗)(突き出し)琴奨菊(0勝4敗)●
 栃東は突きの勢いで3勝目、琴奨菊は大関に分が悪く4連敗と白星ならず。
 ○普天王(2勝2敗)(押し出し)琴欧洲(3勝1敗)●
 琴欧洲は普天王に押されて初黒星、普天王は昨日の勢いから大関に2連勝。
 ○千代大海(4勝0敗)(叩き込み)安馬(0勝4敗)●
 千代大海は得意の突っ張りで4連勝。
 ●安美錦(0勝4敗)(肩透かし)魁皇(4勝0敗)○
 魁皇は角番を思わせずにご当所4連勝と勢いがいい。
 ○朝青龍(4勝0敗)(寄り切り)岩木山(0勝4敗)●
 朝青龍は一方的な攻めで岩木山をものにせずに4連勝。

 全体を振り返り2日連続に渡り大関が土を付くと言う土俵。琴奨菊は上位の壁にまともに跳ね返されているよう。
 一方新十両の豪栄道は初めて勢いのいい相撲で関取初白星とようやく乗ってきたように思う。この調子で千秋楽まで取ってもらいたいところ。

平成18年11月14日(火) 3日目
 十両の主な取り組みです。
 ○須磨ノ富士(2勝1敗)(突き出し)猛虎浪(1勝2敗)●
 須磨ノ富士は白星を重ねて2勝目。
 ●上林(1勝2敗)(寄り倒し)玉飛鳥(2勝1敗)○
 上林は2敗目、返り十両玉飛鳥は勝って2勝目。
 ○若の里(3勝0敗)(送り出し)北勝岩(1勝2敗)●
 若の里は勢いよく3連勝。
 ●将司(1勝2敗)(寄り切り)旭南海(2勝1敗)○
 将司は負けて黒星先行。
 ○光法(2勝1敗)(寄り倒し)豪栄道(0勝3敗)●
 新十両豪栄道は3連敗と元気がなく。
 ●大真鶴(0勝3敗)(寄り切り)栃煌山(2勝1敗)○
 栃煌山は白星先行。
 ○皇牙(3勝0敗)(浴びせ倒し)若兎馬(0勝3敗)●
 皇牙は3連勝。
 ●栃栄(2勝1敗)(押し出し)里山(2勝1敗)○
 里山はようやく2勝目。
 ○龍皇(1勝2敗)(叩き込み)玉力道(1勝2敗)●
 龍皇はようやく初日。
 ○琉鵬(2勝1敗)(押し出し)寶智山(1勝2敗)●
 琉鵬は2勝目と勢いづけてもらいたい、寶智山は2敗目。
 ●時津海(1勝2敗)(突き落とし)十文字(3勝0敗)○
 十文字は3連勝。
 ○嘉風(2勝1敗)(送り出し)隆乃若(1勝2敗)●
 嘉風は2勝目。

 中入り後の主な取り組みです。
 ○皇司(3勝0敗)(叩き込み)片山(0勝3敗)●
 皇司は3連勝、片山は3連敗とさえず。
 ●安壮富士(1勝2敗)(押し出し)玉春日(3勝0敗)○
 新入幕安壮富士は負けて2敗目。
 ●北桜(1勝2敗)(寄り切り)朝赤龍(3勝0敗)○
 北桜は昨日の不戦勝からまた黒星。
 ○豊真将(2勝1敗)(押し出し)鶴竜(2勝1敗)●
 注目の兄弟部屋対決は豊真将に軍配、鶴竜はあっさりと土俵を割る。来場所からは毎場所見れることが楽しみである。
 ●豊桜(0勝3敗)(押し出し)豊ノ島(2勝1敗)○
 豊桜はまたもや3連敗。
 ●旭天鵬(1勝2敗)(送り出し)垣添(3勝0敗)○
 垣添は3連勝。
 ●豪風(1勝2敗)(引き落とし)把瑠都(3勝0敗)○
 把瑠都も休場明けが嘘のように連勝。
 ○稀勢の里(2勝1敗)(寄り切り)安美錦(0勝3敗)●
 稀勢の里はようやく2勝目と1敗を守る。
 ●黒海(0勝3敗)(引き落とし)琴光喜(3勝0敗)○
 琴光喜は3連勝と今場所こそこのまま連勝を保ってもらいたいところ。
 ●雅山(2勝1敗)(送り出し)露鵬(2勝1敗)○
 大関復帰を目指す雅山初黒星を喫する。
 ●安馬(0勝3敗)(突き出し)琴欧洲(3勝0敗)○
 琴欧洲は元気が戻って豪快に余裕たっぷりの3連勝。
 ○千代大海(3勝0敗)(押し出し)岩木山(0勝3敗)●
 千代大海は押し出しで3連勝。
 ●琴奨菊(0勝3敗)(肩透かし)魁皇(3勝0敗)○
 魁皇は右をつかんで3連勝と角番を思わせない、琴奨菊は上位の壁に阻まれ3連敗。
 ●栃東(2勝1敗)(寄り切り)普天王(1勝2敗)○
 栃東は普天王を土俵際へ追いやるも逆転され普天王が初白星。
 ○朝青龍(3勝0敗)(上手出し投げ)時天空(0勝3敗)●
 朝青龍は序盤無傷の3連勝。

 全体を見て栃東に土が着く、いいところまで攻めながら普天王もやるものである。注目と言える琴奨菊だがやはり上位の壁の厚さに悩む場所と言えるが是非ともぶち破ってもらいたい。
 3日目注目はやはり夢の対決となった錣山部屋の豊真将と井筒部屋の鶴竜である。意外にあっけない勝負だったそうだが定かではないが十両では1度も対決がなく幕下以下では今のところ不明である。兄弟部屋による対決は平成5年初場所の当時の二子山部屋(元横綱初代若乃花)と藤島部屋(元大関初代貴ノ花)以来14年振りとなる。これから毎場所見れるとなるとこれからの新時代の注目対決ともなる。逆鉾(現井筒親方)と寺尾(現錣山親方)と霧島(現陸奥親方)と共に黄金時代を築きそれぞれが師匠として関取を抱えたことからこの3部屋の活躍にも期待したいところ。

平成18年11月13日(月) 2日目
 十両の主な取り組みです。
 ○玉飛鳥(1勝1敗)(突き落とし)北勝岩(1勝1敗)●
 返り十両玉飛鳥は2日目にして白星。北勝岩は五分の星。
 ●上林(1勝1敗)(押し出し)須磨ノ富士(1勝1敗)○
 上林は五分の星、十両在位18場所目の須磨ノ富士は初白星。
 ○若の里(2勝0敗)(押し倒し)旭南海(1勝1敗)●
 若の里は2連勝とこのまま並に乗って幕へ帰ってもらいたい。
 ○将司(1勝1敗)(押し出し)豪栄道(0勝2敗)●
 新十両豪栄道は負けて五分の星。
 ○皇牙(2勝0敗)(引き落とし)栃煌山(1勝1敗)●
 弓取り式でおなじみの皇牙は2連勝、栃煌山は五分の星。
 ○琉鵬(1勝1敗)(上手投げ)龍皇(0勝2敗)●
 琉鵬は初白星、龍皇は2連敗。
 ○里山(1勝1敗)(下手投げ)玉力道(1勝1敗)●
 里山は初日と幕内へのリベンジである。
 ○時津海(1勝1敗)(寄り切り)寶智山(1勝1敗)●
 寶知山は負けて五分の星。
 ●嘉風(1勝1敗)(押し出し)十文字(2勝0敗)○
 十文字は2連勝、負けた嘉風は五分の星。

 中入り後の主な取り組みです。
 ○皇司(2勝0敗)(突き落とし)春日錦(1勝1敗)●
 返り入幕皇司は2連勝。
 ○玉春日(2勝0敗)(肩透かし)片山(0勝2敗)●
 返り入幕片山は2連敗と今度こその幕内定着である。
 ○安壮富士(1勝1敗)(下手出し投げ)白露山(0勝2敗)●
 新入幕安壮富士は幕内初勝利。
 ○豊真将(1勝1敗)(叩き込み)土佐ノ海(1勝1敗)●
 豊真将は初白星で五分の星。
 ■旭襲山(0勝2敗)(不戦)北桜(1勝1敗)□
 旭襲山引退により北桜が不戦勝。
 ●豊桜(0勝2敗)(押し出し)朝赤龍(2勝0敗)○
 豊桜は2連敗、今度こその幕内定着である。
 ●玉乃島(0勝2敗)(寄り切り)鶴竜(2勝0敗)○
 新入幕鶴竜は2連勝。
 ●北勝力(0勝2敗)(寄り切り)把瑠都(2勝0敗)○
 休場明け把瑠都は2連勝。
 ●時天空(0勝2敗)(叩き込み)垣添(2勝0敗)○
 垣添は早い相撲で2連勝。
 ○雅山(2勝0敗)(引き落とし)岩木山(0勝2敗)●
 大関復帰を目指す雅山は豪快に2連勝。
 ●安美錦(0勝2敗)(押し出し)琴光喜(2勝0敗)○
 琴光喜は豪快な押しで2連勝と今場所こその2桁である。
 ○千代大海(2勝0敗)(叩き込み)琴奨菊(0勝2敗)●
 千代大海は得意の突っ張りで琴奨菊を相手にせず2連勝、琴奨菊は大関の叩きに負けて相撲にならず。
 ●黒海(0勝2敗)(叩き込み)魁皇(2勝0敗)○
 魁皇は一気の攻めで2連勝と角番を思わせない。
 ○栃東(2勝0敗)(叩き込み)稀勢の里(1勝1敗)●
 栃東は叩きの攻めで2連勝、稀勢の里は歯が立たず。
 ●出島(1勝1敗)(上手投げ)琴欧洲(2勝0敗)○
 琴欧洲は出島に寄られるも相手にせず上手投げで体調が戻ったかのように2連勝と勢いに乗って優勝を争ってもらいたい。
 ○朝青龍(2勝0敗)(寄り切り)普天王(0勝2敗)●
 普天王も朝青龍へいい攻めを見せて西行司だまり白房下へ追いやるも逆転され朝青龍へ軍配。互いにいい相撲であった。

 全体を振り返り、モンゴル出身幕内の先駆者であった旭襲山が今日引退を発表しました。ここ1年間心臓病を患っておりまともに相撲を取れなかったそうです。「技のデパートモンゴル支店」と一斉を風靡しました。1つ時代が終わったかのように思います。
 今日も横綱・大関安泰でした。特に琴奨菊は上位キラーも夢でない力士に思いますがなかなか大関陣に歯が立たないことは確かでありますが油断大敵ともいえます。明日の幕内は夢の対決があります。錣山部屋の豊真将と井筒部屋の鶴竜という初顔の一番があります。両力士の師匠は元関脇鶴ヶ峰の故先代井筒親方です。父親でもあり師匠でもあるという更には兄弟3人が関取になった快挙もあります。長男鶴嶺山は十両止まりで引退しちゃんこ料理店を経営してますが錣山・井筒両親方と元大関霧島の陸奥親方は先代井筒の兄弟弟子として現在は関取を抱え確立してます。その中で豊真将と鶴竜の対戦は期待の大一番となると思います。この2人の活躍にも期待したいところです。

平成18年11月12日( 初日

 十両の主な取り組みです。
 ○門元(1勝0敗)(押し出し)玉飛鳥(0勝1敗)●
 返り十両玉飛鳥は黒星発進。
 ○猛虎浪(1勝0敗)(送り出し)北勝岩(0勝1敗)●
 北勝岩は送り出されて黒星スタート。
 ●須磨ノ富士(0勝1敗)(押し出し)旭南海(1勝0敗)○
 須磨ノ富士は旭南海に押されて黒星スタート。
 ○上林(1勝0敗)(突き落とし)豪栄道(0勝1敗)●
 上林は白星スタート、新十両豪栄道は白星ならず。
 ○若の里(1勝0敗)(寄り切り)駿傑(0勝1敗)●
 休場明け若の里は余裕の寄りで白星。
 ●将司(0勝1敗)(上手出し投げ)海鵬(1勝0敗)○
 将司は黒星発進。
 ●若兎馬(0勝1敗)(寄り切り)栃煌山(1勝0敗)○
 栃煌山は寄り切って白星発進。
 ○栃栄(1勝0敗)(突き落とし)龍皇(0勝1敗)●
 龍皇は黒星スタート。
 ○皇牙(1勝0敗)(突き落とし)里山(0勝1敗)●
 皇牙は豪快な相撲で白星発進、里山は黒星スタート。
 ●琉鵬(0勝1敗)(寄り切り)玉力道(1勝0敗)○
 先場所新入幕で十両陥落の琉鵬は黒星発進。
 ●隆乃若(0勝1敗)(上手投げ)十文字(1勝0敗)○
 十文字は幕内返り咲きへ向けて白星発進。
 ○嘉風(1勝0敗)(送り出し)霜鳥(0勝1敗)●
 嘉風は送り出しての白星発進。

 中入り後の主な取り組みです。
 ○寶智山(1勝0敗)(寄り倒し)片山(0勝1敗)●
 寶知山の攻めが効いて寶智山が白星。返り入幕片山は黒星スタート。
 ○皇司(1勝0敗)(掬い投げ)白露山(0勝1敗)●
 皇司の投げの威力で白星。
 ●安壮富士(0勝1敗)(送り投げ)土佐ノ海(1勝0敗)○
 新入幕安壮富士はまわしを取ろうとするが土佐ノ海に送り投げられて黒星で苦笑い。
 ○潮丸(1勝0敗)(押し出し)北桜(0勝1敗)●
 北桜は潮丸にあっさり出されて黒星スタート。
 ●豊真将(0勝1敗)(叩き込み)豊ノ島(1勝0敗)○
 豊真将は豊ノ島の叩きに敗れて初日黒星。
 ●高見盛(0勝1敗)(引っ掛け)鶴竜(1勝0敗)○
 新入幕鶴竜は豪快な寄りで高見盛を割り引っ掛けとなり幕内初白星。
 ●豊桜(0勝1敗)(寄り切り)春日王(1勝0敗)○
 豊桜はいい相撲でありながら春日王に寄られ黒星スタート。
 ●玉乃島(0勝1敗)(叩き込み)把瑠都(1勝0敗)○
 怪我で心配された把瑠都は叩きが効いて白星スタート。
 ●北勝力(0勝1敗)(送り出し)垣添(1勝0敗)○
 垣添は自分の相撲を取り切り白星スタート。
 ○稀勢の里(1勝0敗)(寄り切り)時天空(0勝1敗)●
 稀勢の里は寄りが効いて白星発進。
 ●普天王(0勝1敗)(寄り切り)琴光喜(1勝0敗)○
 琴光喜は豪快な攻めで白星スタート、このまま千秋楽まで取りきってもらいたい。上位返り咲きの普天王はいいところを見せながら黒星スタート。
 ○雅山(1勝0敗)(叩き込み)琴奨菊(0勝1敗)●
 大関復帰を目指す雅山は叩きを生かして白星スタート、今場所こそ上位確保といったところ。
 ●岩木山(0勝1敗)(上手投げ)魁皇(1勝0敗)○
 力士生命を掛けるご当所魁皇は余裕たっぷりでの白星スタート。
 ○栃東(1勝0敗)(上手投げ)安馬(0勝1敗)●
 栃東は豪快な上手投げで白星スタート。
 ●黒海(0勝1敗)(押し出し)琴欧洲(1勝0敗)○
 琴欧洲は膝の具合も良くなっているせいか豪快な押で白星発進と勢いが戻る。
 ○千代大海(1勝0敗)(突き出し)安美錦(0勝1敗)●
 千代大海は新三役安美錦を相手にせず得意の突っ張りで白星。
 ○朝青龍(1勝0敗)(小手投げ)露鵬(0勝1敗)●
 朝青龍は露鵬に寄られて一瞬ヒヤッとして危うかったがその瞬間に露鵬を投げで決める。

 全体を見て、朝青龍が本来の相撲でないが他の大関陣は安泰であるのでこのまま優勝争いで朝青龍独走を踏みとどめてもらいたいところ。琴光喜も今場所こそ2桁勝利を期待したい。
 新入幕鶴竜も1場所も早く上位の土俵を見たいところ。

平成18年大相撲九州場所へ戻る

大相撲探訪記へ戻る

TOPへ