三根山 隆司 |
|
所属部屋 | 高島部屋 |
本名 | 嶋村嶋一 |
生年月日 | 大正11年2月7日 |
出身地 |
東京都荒川区南千住 |
四股名改変 | |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和12年5月場所 |
十両昇進 | 昭和17年5月場所 |
新入幕 | 昭和19年1月場所 |
大関昇進 | 昭和28年9月場所→昭和30年9月場所関脇へ陥落 |
最終場所 | 昭和35年1月場所 |
幕内在位 | 56場所 |
幕内通算 | 407勝354敗35休 |
勝率 | 0.535 |
優勝 | 1回 |
三賞 | 殊勲賞1回、敢闘賞2回 |
身長 | 176cm |
体重 | 150kg |
得意手 | 左四つ、寄り切り |
年寄名 | 熊ヶ谷→高島→昭和60年1月廃業 |
没年月日 | 平成元年8月15日 |
吉葉山、輝昇とともに”高島三羽鳥”の1人。出世は早かったが病気や怪我が重なり大関寸前て停滞しながら大関昇進後は1度優勝経験がある。大関昇進までにあらゆる病気や怪我で上位と下位の往復の末に昭和28年夏場所後に大関へ昇進し29年春場所には混戦を振り切って初優勝を手にする。その後速攻相撲は失速し大関は8場所で陥落。その後5年間土俵を務め昭和35年初場所に37歳11ヶ月にして現役を引退した。引退後は高島部屋を起こし大関大受(現朝日山親方)、幕内高望山(現高島親方)を育てたが病気のため当時の熊ヶ谷部屋へ吸収し身を引いた。 |