松登 晟郎 |
|
所属部屋 | 大山部屋 |
本名 | 永井福太郎 |
生年月日 | 大正13年7月20日 |
出身地 |
千葉県松戸市松戸 |
四股名改変 | 永井→松昇→松登 |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和16年1月場所 |
十両昇進 | 昭和24年5月場所 |
新入幕 | 昭和26年9月場所 |
大関昇進 | 昭和31年1月場所→昭和34年1月場所関脇へ陥落 |
最終場所 | 昭和36年11月場所 |
幕内在位 | 49場所 |
幕内通算 | 358勝353敗24休 |
勝率 | 0.504 |
優勝 | |
三賞 | 殊勲賞1回、敢闘賞1回 |
身長 | 172cm |
体重 | 154kg |
得意手 | 左四つ、つり出し、寄り切り、押し出し |
年寄名 | 振分→大山 |
没年月日 | 昭和61年4月21日 |
ぶちかまして一気に出る取り口は重戦車並。大関昇進は初代若乃花と同時で昭和30年秋場所に若ノ花をつり出しに破って大関へ昇進するも膝の怪我で大関は3年で若乃花に敗れて陥落。昭和36年九州場所後に年寄名跡未取得の為廃業も考えるも横綱朝潮の友情で年寄振分を借用し更には当時の大山親方の急死で当時の大山部屋を継承し長く巡業部長を務めた。 |