金剛 正裕 | |
所属部屋 | 二所ノ関部屋 |
本名 | 吉沢→北村正裕 |
生年月日 | 昭和23年11月18日 |
出身地 |
深川市一己町 |
四股名改変 | 大吉沢→金剛 |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和39年5月場所 |
十両昇進 | 昭和44年5月場所 |
新入幕 | 昭和45年9月場所 |
大関昇進 | |
横綱昇進 | |
最終場所 | 昭和51年9月場所 |
最高位 | 関脇 |
幕内在位 | 37場所 |
幕内通算 | 259勝281敗 |
勝率 | 0.480 |
優勝 | 1回 |
三賞 | 殊勲賞3回 |
身長 | 184cm |
体重 | 116kg |
得意手 | 右前まわし取り、寄り切り |
年寄名 | 二所ノ関(平成25年6月20日退職) |
没年月日 | 平成26年8月12日 |
元大関佐賀の花を師匠に横綱大鵬(故人)・大関大麒麟・麒麟児(現北陣親方)・大徹(現湊川親方)・青葉城(現不知火親方)と兄弟弟子。優勝経験も1回あり、先々代の娘婿となり二所ノ関部屋を継承し名門の総師となり大善(現富士ヶ根親方)を小結まで育て上げ関取不滅の部屋であったが2000年辺りからは関取ゼロとなり、また、病気も重なり平成25年1月場所後に二所ノ関部屋は閉鎖され松ケ根部屋へ吸収され定年直前に退職した。 その後年寄二所ノ関は玉力道へ譲渡すると、病気療養に専念するも、退職から丁度1年後の平成26年8月12日に亡くなった。享年65歳。 また、金剛の故郷につきましては、大相撲こんな事・元関脇金剛・二所ノ関親方の故郷、深川市・旧一巳村を訪ねるをご覧下さい。 |