55代

北の湖 敏満
所属部屋 三保ヶ関部屋
本名 小幡敏満
生年月日 昭和28年5月6日

出身地

有珠郡壮瞥町字滝之町
四股名改変  
所属部屋改変  
初土俵 昭和42年1月場所
十両昇進 昭和46年5月場所
新入幕 昭和47年1月場所
大関昇進 昭和49年3月場所
横綱昇進 昭和49年9月場所
最終場所 昭和60年1月場所
最高位 横綱
幕内在位 78場所
幕内通算 804勝247敗107休
勝率 0.765
優勝 24回
三賞 殊勲賞2回、敢闘賞1回
身長 179cm
体重 169cm
得意手 左四つ、寄り切り、上手投げ 
年寄名 北の湖(一代年寄)
没年月日 平成27年11月20日 
 大関増位山・大関北天佑(故人)と兄弟弟子。横綱昇進21歳2ヶ月の最年少記録は未だに破られてない。優勝24回、連勝32は大鵬・千代の富士には及ばない。引退後は一代年寄北の湖を襲名し北の湖部屋を創設し巌雄(現山響親方)・金親・北桜(現式秀親方)を育て平成14年2月改選から当時の時津風(元大関豊山)に代わり理事長に就任し改革を図るも平成20年8月に起きた若ノ鵬、露鵬、白露山の大麻騒動に責任を取り退陣し春場所担当部長となるがその後八百長疑惑により理事を退陣し役員待遇へ降格したが、平成24年理事選において史上初となる理事長へ復帰した。
 しかしその後は体調不良を訴えるなど理事長として休場が相次ぎ、平成27年11月20日、直腸がんによる他機能不全で双葉山の時津風以来となる理事長在任中、しかも場所中に62歳で死去した。
 尚、横綱北の湖の故郷などにつきましては「
大相撲こんな事」で詳しくピックアップしておりますのでそちらもご覧下さい。

歴代横綱一覧へ戻る

大相撲北海道発へ戻る