魁傑 将晃

所属部屋 花籠部屋
本名 西森輝門
生年月日 昭和23年2月16日

出身地

山口県岩国市装束町

四股名改変 西森→花錦→魁傑
所属部屋改変  
初土俵 昭和41年9月場所
十両昇進 昭和45年1月場所
新入幕 昭和46年9月場所
大関昇進 昭和50年3月場所→昭和51年1月場所関脇へ陥落→昭和52年3月場所大関へ復帰→昭和52年11月場所大関へ陥落
最終場所 昭和54年1月場所
幕内在位 45場所
幕内通算 367勝304敗
勝率 0.547
優勝 2回
三賞 殊勲賞2回、敢闘賞7回、技能賞1回
身長 188cm
体重 128kg
得意手 突っ張り、左四つ、寄り切り、上手投げ
年寄名 放駒(平成25年2月15日停年退職)
没年月日 平成26年5月18日 
 地味で控えめなタイプ。稽古には手抜きを許さず順調に番付を上げて初土俵から3年で十両へ昇進。昭和46年秋場所に新入幕を果たし4場所目の47年春場所の西7枚目の番付で初日から7連勝と上位陣を倒し優勝決定戦で関脇長谷川に敗れて12勝3敗も殊勲賞を獲得と翌場所小結へ昇進と11勝を挙げて敢闘賞を受賞。その後好不調の激しさがあり遅れを取ったが昭和49年に12勝を挙げ横綱北の湖との優勝決定戦に勝って初優勝を果たしその2場所後の昭和50年3月場所に大関へ昇進するもウィルス性肝炎で5場所で大関を陥落するも昭和51年秋場所には平幕優勝。その後の昭和52年3月場所にまた大関へ返り咲くがまた4場所で陥落し力尽きた。
 引退後は放駒部屋を起こし横綱大乃国(現芝田山親方)を育てて更には幕内へ上がった駿傑を育てる。
 大関を陥落後の優勝で巻き返すという異例も陥落場所の10勝での大関復帰以外で陥落後場所を置いて大関へ復帰したという人も数少ない。
 平成22年8月には、野球賭博により責任を取り退陣した武蔵川理事長に代わり理事長に就任した。

明治以降大関一覧へ戻る