五ツ嶋 奈良男 |
|
所属部屋 | 出羽海部屋 |
本名 | 金崎伊佐一 |
生年月日 | 大正元年12月22日 |
出身地 |
長崎県南松浦郡奈良尾町奈良尾 |
四股名改変 | 金崎→肥州嶽→五ツ嶋 |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和5年5月場所 |
十両昇進 | 昭和9年5月場所 |
新入幕 | 昭和11年5月場所 |
大関昇進 | 昭和16年1月場所→昭和17年1月場所関脇へ陥落 |
最終場所 | 昭和17年1月場所 |
幕内在位 | 12場所 |
幕内通算 | 86勝58敗20休 |
勝率 | 0.597 |
優勝 | |
三賞 | |
身長 | 173cm |
体重 | 112.5kg |
得意手 | 右四つ、巻き落とし、下手ひねり |
年寄名 | |
没年月日 | 昭和48年5月6日 |
全盛期は双葉山2連勝するという快挙を残す。15年春場所は突っ張ってつき返す双葉山を叩き込み、翌夏場所は右はず左おっつけで押しと取ったりで決めた。この場所は西張出関脇で安芸海と優勝を争い13勝2敗と準優勝で大関へ昇進。その後は足の故障で大関はわずか2場所で陥落となり廃業した。廃業後は料理店やホテルを経営したと語られる。 |