藤ノ川 豪人 | |
所属部屋 | 伊勢ノ海部屋 |
本名 | 森田武雄 |
生年月日 | 昭和21年9月26日 |
出身地 |
河東郡音更町下音更 |
四股名改変 | 森田→藤ノ川 |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和36年5月場所 |
十両昇進 | 昭和41年1月場所 |
新入幕 | 昭和41年11月場所 |
大関昇進 | |
横綱昇進 | |
最終場所 | 昭和47年11月場所 |
最高位 | 関脇 |
幕内在位 | 31場所 |
幕内通算 | 209勝240敗16休 |
勝率 | 0.465 |
優勝 | |
三賞 | 殊勲賞1回、敢闘賞2回、技能賞4回 |
身長 | 178cm |
体重 | 108kg |
得意手 | 突き出し、押し出し、右四つ |
年寄名 | 立川→伊勢ノ海(平成23年9月停年退職) |
没年月日 | |
北勝鬨(現伊勢ノ海親方)・土佐ノ海(現立川親方)の師匠、今牛若と言われた小兵力士で大鵬・柏戸をはじめ大関・横綱キラーで三賞トリプルもあったが昭和46年名古屋場所で左足を痛めてからは後に十両へ落ちて26歳の若さで引退した。 引退後は伊勢ノ海部屋付きの親方として後進の指導に当ったが、第10代伊勢ノ海(元前頭筆頭・柏戸)が昭和57年12月に死去し伊勢ノ海部屋を継承。藤ノ川、北勝鬨(現伊勢ノ海親方)、土佐ノ海(現立川親方)を育て平成23年9月に停年退職、部屋を北勝鬨へ譲った。 |