旭国 斗雄 | |
所属部屋 | 立浪部屋 |
本名 | 太田武雄 |
生年月日 | 昭和22年4月25日 |
出身地 |
上川郡愛別町旭山 |
四股名改変 | |
所属部屋改変 | |
初土俵 | 昭和38年7月場所 |
十両昇進 | 昭和44年3月場所 |
新入幕 | 昭和44年7月場所 |
大関昇進 | 昭和51年5月場所 |
横綱昇進 | |
最終場所 | 昭和54年9月場所 |
最高位 | 大関 |
幕内在位 | 54場所 |
幕内通算 | 418勝330敗57休 |
勝率 | 0.559 |
優勝 | |
三賞 | 敢闘賞1回、技能賞6回 |
身長 | 174cm |
体重 | 121kg |
得意手 | 右四つ、下手投げ、とったり |
年寄名 | 大島(平成24年4月停年退職) |
没年月日 | |
今はダム建設により水没した愛別町旭山出身、旭襲山・旭天鵬の師匠でモンゴル出身力士の発掘者。現役時代は稽古熱心で相撲博士と言えるほどであったが優勝は記録できず横綱にもなれなかった。引退後は独立し横綱旭富士(現伊勢ヶ浜親方)・旭道山・旭豊(現立浪親方)らを育てた。 長らく理事を務めたが平成22年2月の理事選では落選した。 平成24年3月場所を最後に停年を控え大島部屋は閉鎖され友綱部屋へ吸収された。 尚、旭國の故郷につきましては大相撲こんな事・1・2でも詳しくコメントしてますのでそちらもご覧下さい。 |